写真:これがわたしのHOKKAIDO LOVE! 祭
キャンペーン

これがわたしのHOKKAIDO LOVE! 祭

2022年11月18日

北海道の7空港が大集合!今年の冬旅は北海道へ これがわたしのHOKKAIDO LOVE! 祭
〜冬季の北海道のとっておき情報と最新の北海道トレンドを余すこと無くご紹介する魅惑の2日間〜


東京駅前にあるTOKYO TORCH Parkにて、2022年11月26日(土)・27日(日)の2日間限定で、「北海道の7空港が大集合!今年の冬旅は北海道へ これがわたしのHOKKAIDO LOVE!祭」を開催します!

今回の「HOKKAIDO LOVE! 祭」では、冬の北海道の魅力を最大限に発信するほか、各市町の見どころをご紹介したり、大判の写真を掲出して東京駅前に北海道を再現。さらに北海道への航空路線PRや道民がおすすめするごはんのおともやお酒のアテが大集合するグルメコンテンツに、東京のど真ん中でありながら北海道ならではの経験ができる体験コンテンツなど、ありとあらゆる北海道の魅力を詰め込みます。

さらには抽選で北海道〜東京間の往復航空券が当たるSNSキャンペーンの開催や、北海道内7空港でしか手に入らないお土産を購入できるスペースの展開など、明日にも北海道に行きたくなる気持ちを膨らませてくれること必至です。

ここ数年思うように観光旅行に行くことができない状況が続いておりましたが、この冬を最大限満喫できるご提案を北の大地より自信を持ってお持ちしますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

※イベント情報は随時更新させていただきます。
※イベントの内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。

20221111150646-a4e10bdbdde289c3e565433005370d49ac385d76.png

<イベントタイトル>
「北海道の7空港が大集合!今年の冬旅は北海道へ  これがわたしのHOKKAIDO LOVE!祭」

<開催場所>
TOKYO TORCH Park
https://tokyotorch.mec.co.jp/access/
(雨天時はオープニングイベントのみ、My Shokudo Hall&Kitchen(常盤橋タワー3階)で実施予定 ※雨天決行、強風中止

<開催日時>
2022年11月26日(土)、11月27日(日)11:00〜16:00

<主催>
北海道誘客促進実行委員会
※北海道の7つの空港を運営する北海道エアポート株式会社と空港所在自治体(10市町:千歳市、苫小牧市、稚内市、釧路市、白糠町、函館市、旭川市、東神楽町、帯広市、大空町)で構成

<協力>
公益社団法人北海道観光振興機構、わっかない観光活性化促進協議会、 くしろ広域観光誘致推進協議会、旭川空港利用拡大期成会、とかち観光誘致空港利 用推進協議会、女満別空港整備・利用促進協議会、札幌市、全日本空輸株式会社、 日本航空株式会社、株式会社AIRDO、Peach Aviation 株式会社、ANA FESTA 株式会社、株式会社 JALUX エアポート、三菱地所株式会社、アナザー・ジャパン、 株式会社 Agri Innovation Design、ホクレン農業協同組合連合会、 上川大雪酒造株式会社

20221111150752-552ac5556598bf9e7c8e365de6e8cd3e78607400.png

ステージイベント


●オープニングセレモニー

主催者挨拶他、北海道内 7 空港への往復ペア航空券や道内各地の宿泊券など が当たる SNS キャンペーンの発表を予定
 日時:2022 年 11 月 26 日(土)13:00〜14:00
 場所:TOKYO TORCH Park
ステージエ
 (イベントの内容は予告なく変更・中止となる場合があります。)

登壇者(予定):
北海道副知事 土屋俊亮
千歳⻑ 山口幸太郎
旭川市副市長 菅野直行
広市⻑ 池原佳一
公益社団法人北海道観光振興機構会⻑ 小金澤健司
全日本空輸株式会社札幌支店⻑ 田部敏之
日本航空株式会社北海道⻑ 林浩一
株式会社AIRDO代表取締役⻑ 草野晋
Peach Aviation 株式会社航空事業企画室⻑ 福島志幸
北海道エアポート株式会社代表取締役⻑ 蒲生猛
北海道観光 PR キャクターンちゃん」他道内ご当地キャクター
登壇者は調整中のた場合によ変更となる可能性がござます。

●ご当地キャラクターによる観光 PR

道内ご当地キャクターが冬の北海道の力やお得割引情報などPR します。
終了後に
ステージでグティング実施予定
場所: TOKYO TORCH Park ステージエ
出演キャクター:
北海道観光PRキャクターンちゃん」
AIRDOのマスコットキャクターベア・ドゥ」
苫小牧
市公式キャクターまチョップ
内市のるキャラ「りんぞうん」
北海道阿寒湖温泉ジナキャクター「まりむ」
道のらぬ恋問マスコットキャクター「コイタくゃん」
函館
市の観光 PR キャクタール星
旭川市ボルキャクター「あさぴ

20221111150921-bfe494fef1206b7216b9b437ec1a4e779596a8c4.png

北海道の食・物産エリア
2022 年 11 月 26 日(土)、27 日(日)11:00〜16:00 常設

●北海道物産展 in TOKYO TORCH Park

普段は北海道でしか購入することのでない人や、各空港地域の銘品更には北海道 7 空港販売商品などが勢ぞろい!

●道民おすすめ!ごはんのおとも&酒のアテ紹介

産子が北海道しみ方をご紹介! 道が本当におすすめしたいご、酒のアが大集合! ホクレンによる北海道米「ゆめぴりンプングや北海道でくる日本酒ア ワード 2022 のグンプリを獲得した上川大雪酒造による日本酒の試飲も開催しま す!た、会場内ではホクレンによる北海道産牛乳 PR のた「よつ葉特選北海道 牛乳」などのンプング実施します。(ンプングは数量限定となります)

20221111151101-8da3a9841a46881a1a118c580495662dc4063bd4.png

●アナザー・ジャパンからこんにちは!

TOKYO TORCH 街区内で業しいる 47 府県地域産品セレクトショップ アナザー・ジャパン」にて開催中の企画展「アナザー・ホッカドウホクが HOKKAIDO LOVE!祭の物産に登場!

フォトエリア
2022 年 11 月 26 日(土)、27 日(日)11:00〜16:00 常設

●冬の観光気分!北海道の絶景写真展

冬こ北海道へ会場内に特写真パネルが北海道各地の神秘的な冬の絶景 を覗よう。ぜひお気に入り写真で記念撮影を!

20221111151446-c720fe6728917d5f447948e90a3c8e9d492d79d4.png

● TEAM NACS と”HOKKAIDO LOVE!”を叫ぼう!TEAM NACS 5 名との等身大パネルが出現!

北海道を愛する TEAM NACS の等身大パネルが
TEAM NACS とHOKKAIDO LOVE!な写真を撮だ

●実寸大!十勝のばん馬バルーン

世界で、北海道十勝で開催いるば競馬で活ば等身バーンが場!力満写真を撮影だ

アクティビティエリア
2022 年 11 月 26 日(土)、27 日(日)11:00〜16:00 常設

●カーリング体験

大人で初心者でも楽のいないング体験できます! 実ングトーン(20kg)の体験!

●本物の流氷タッチ体験

冬のオホークといえば流氷!本流氷が東京に!実流氷ることが でャンです。の北海道体験

20221111151609-7dcdc210bc366c5c62bc0f281fcf1ac8e7f79991.png

道内自治体による情報発信エリア
2022 年 11 月 26 日(土)、27 日(日)11:00〜16:00 常設

●道内自治体による情報発信ブースの出展

北海道内 7 空港(千歳内、釧路函館、旭川、広、女満別)の所在自治体 や札幌市が北海道内各地のをお伝えるたブが! 各ブでは冬の観光紹介や、北海道旅行使えお得割引情報ご加えれるオジナベルティ配布! 各市ブスを まなが北海道の冬旅はいかがでし

●ご当地キャラクターグリーティング

TOKYO TORCH Park ブ北海道のご当地キャクターが
1 日通じ各市のキャクターがわるわる場しますので、お楽しみに。

大人気イラストレーターとのスペシャルイベントエリア
11 月 26 日(土)11:00〜16:00 の単日開催

●スペシャルコラボイベント!「HOKKAIDO LOVE! 祭」×大人気イラストレーター ニシイズミユカさんによるポートレートイベント

タイッショデザイナーを経てなタッチ色使い、世界を表る人のイラス トレーターズミ ユカ」さ ん。
北海道が大!といズミ ユカさんとのペルコラボとし全予約制のポートレートイベ ント開催いたします。
ラストは色紙いただきます。イベントの記念にもぜひご参だい!

20221111151821-15fc6d79e65a8780a5d59a39587132269a5c786a.png

ポートレートイベントの詳細・予法は下記 URL よりご認をおい致します。 http://ptix.at/PNhFAF
ポートレートイベント
は、HOKKAIDO LOVE!祭」限/ズミユカさ んき下ろしオジナルステッカプレゼント致します!ぜひお楽しみ! (ポートレートイベントにご参いただけなかった必見!場者とし 数量限定で会場内でステッカーのプレゼント予定しております。)

参考情報

<参考1>

TOKYO TORCH の街区全体完成に向けて

Torch Tower の向けは、引きプジクトビジ日本るく、 気にす」を重ね合わ、常盤橋街区が、日本るくらす希望よう存在でありたいといめてまづりをめてまります。
つて江戶城う表玄関でる常盤橋御門がったTOKYO TORCH街区は、常社会の要請応えちとし役割をたしてきました現在の常盤橋街区は、1960年代にポン プ所・のインフラとの合開発が進められ、当時、 規模るといわれた日本ビルをじとしたオフィス ビが設されたことで、日本の⻑を支としの地 きました現在めております10年の期わたる整 備におても思想受け継ぎ日本るく、気にす 」をプジクトビジンとし、日本るくらす希望よう存在でありたいといち、推進してお ります。プジクトビジンの実向けに生ま
るTOKYO TORCHが
べき役割につは、の3捉えます。

1 、東京・日本の魅力を発信
― 再び世界たくさんの人がれる東京・日本の玄関となるべく、この場所で しか体験でない東京・日本の

2、ワーク・ライフ・インテグレーションを推進
ポコロナ時で、より一層重要視れるワーク・・イングレーショを後しし、市でごすの人100年にすビスを提供

3、ONE TEAMで東京・日本をリードするまちづくりを体現
開発階か、本プジクト共感業、地自治体人のげ、 ONE TEAMでこれか東京・日本をリドすづりを体現

<プロジェクトウェブサイト>https://tokyotorch.mec.co.jp/

<TOKYO TORCH PARK 公式インタグ> https://www.instagram.com/tokyotorchpark/

<参考2>

「上川大雪酒造(かみかわたいせつしゅぞう)」について

2016 年、三重県で休業中だった酒造会社を北海道上川町に移転という前例のない手法で北海道 12番目となる酒蔵を創設。 酒蔵の無かった土地に酒蔵をつくり、その土地のこだわった素材で、“小仕込み・高品質”の酒造りを行い、日本酒を活用した地域活性化と人材育成を図り、「6次産業化地方創生ビジネス」のイノベーションを目指している。 現在、上川町「緑丘蔵(りょっきゅうぐら)」と 2020年5月、日本初の大学構内の酒造となる十勝の国立帯広畜産大学構内の「碧雲蔵(へきうんぐら)」、2021年11月、函館市内で54年ぶりとなる「五稜乃蔵(ごりょうのくら)」で醸造を行う。
2019年JAL国内線ファーストクラスにて「上川大雪」が、2021年には「十勝」が採用される。2021年の「札幌国税局新酒鑑評会」にて緑丘蔵、碧雲蔵それぞれの特別純米がともに金賞を受賞。2022年5月、令和3酒造年度・全国新酒鑑評会において、上川大雪酒造緑丘蔵、碧雲蔵、五稜乃蔵、三蔵全ての出品酒が入賞となった。

上川大雪酒造オフィシャルサイトhttps://kamikawa-taisetsu.co.jp
上川大雪酒造OnlineShop http://shop.kamikawa-taisetsu.co.jp

<参考3>

「アナザー・ジャパン」について

東京駅前の TOKYO TORCH を舞台に三菱地所と中川政七商店が 進学生経営×方創生プジクト本年 8 にカフェを 併設した地域産品セレクトショップとして第1店舗が開業
2 ごに特集地域が、各府県出身 18 人の学生 が店舗経営企画展運営やプロモション、販売までの ショップ経営を担う。

ショップ 平日 11:00〜20:00 土日祝 10:00〜19:00 カフェ 平日 8:00〜21:30 土日祝 10:00〜19:00

定 休 日:なし(隔月 2 日間、企画展入れ替え日のみ休業予定)

所 在 地:東京都千代田区大手町2-6-3 TOKYO TORCH 銭瓶町ビルディング 1 階 ぜにがめプレイス

20221111152212-42480905ea88a4032915f136984295173268a663.png

RETURN
写真:【Vol.10】北斗桜回廊
TRAVEL INFO.
旅行情報 【Vol.10】北斗桜回廊
写真:ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
TRAVEL INFO.
旅行情報 ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
写真:JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち
TRAVEL INFO.
旅行情報 JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち

MOVIE