写真:アニメキャラ使い函館空港案内 遠隔サービスの実証実験
北海道の今

アニメキャラ使い函館空港案内 遠隔サービスの実証実験

2021年11月26日

北海道エアポート(千歳)と函館空港ビルデング(函館)は、函館空港国内線旅客ターミナルビル1階の総合案内所で、担当者が画面上のアバター(アニメキャラクター)を通して利用者の疑問に答える「遠隔案内サービス」の実証実験を始めた。道内初の試みで、12月8日まで行っている。

 案内所カウンターにカメラ付きの21・5インチモニターを設置。利用者が画面をタッチするなどして呼びかけると、事務所で待機している担当者がリモートで対応する。画面上のアバターは、担当者のまばたきや言葉に合わせて実際に表情を変え、利用者の求めに応じてガイドマップなども画面上に表示できる。

 新型コロナウイルス下の案内所では、現在マスク姿の担当者がアクリル板越しに業務を行っているが、アバターならマスクで隠れた表情も表示でき、「非対面・非接触」での案内が可能と考えたという。事務所から案内所前の利用者に呼びかけることも可能で、期間中の案内所は無人となる。

 このシステムを使えば在宅勤務での案内業務も可能で、立ち仕事主体の業務の働き方改革にもつながるという。担当者は「利用者の反応や操作性などの課題を洗い出し、今後の導入について検討していきたい」と話している。

(提供:北海道新聞)

RETURN
写真:【Vol.10】北斗桜回廊
TRAVEL INFO.
旅行情報 【Vol.10】北斗桜回廊
写真:ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
TRAVEL INFO.
旅行情報 ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
写真:JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち
TRAVEL INFO.
旅行情報 JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち

MOVIE