写真:日本酒、雪中貯蔵でまろやかに 高砂酒造、美瑛で掘り出し
北海道の今

日本酒、雪中貯蔵でまろやかに 高砂酒造、美瑛で掘り出し

2022年04月01日

旭川市の高砂酒造は、町内新星の丘陵地の雪の下で約3カ月間、熟成させた2種類の雪中貯蔵酒を掘り出した。心配されていた少雪の影響はなく、例年に劣らぬ、まろやかな味わいに仕上がった。

 雪中貯蔵酒は、酒の入ったタンクを雪で覆うことで氷点下2度前後の安定した温度で熟成することができる。電力を使わないエコな酒造りとして1997年から毎年行い、今年も1月5日に雪で囲った。

 社員9人が3月30日午前10時からタンクの周りの雪をスコップではねた。試飲した杜氏(とうじ)の森本良久製造部長(53)は「フルーティーな香りを保ちながら、味はよりまろやかに変わった。狙い通りに熟成が進んだ」とほっとした様子だった。

 酒米・彗星(すいせい)を使った「純米酒 大雪 雪中貯蔵」(720ミリリットル、1375円)は今月22日から夏季限定で約8千本販売する予定。酒米・吟風(ぎんぷう)を使った「純米吟醸酒 大雪 雪中貯蔵」(720ミリリットル、1980円)は通年販売のため、昨年分の出荷を終えた後に新酒を販売する。

(提供:北海道新聞)

RETURN
写真:【Vol.10】北斗桜回廊
TRAVEL INFO.
旅行情報 【Vol.10】北斗桜回廊
写真:ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
TRAVEL INFO.
旅行情報 ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
写真:JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち
TRAVEL INFO.
旅行情報 JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち

MOVIE