写真:カヌーやゴルフ、自転車…大沼の観光業者、動画でPR
北海道の今

カヌーやゴルフ、自転車…大沼の観光業者、動画でPR

2022年11月17日

雄大な大沼の自然や駒ケ岳をバックにした体験型観光のPRに、地元観光事業者らが力を入れている。カヌー、ゴルフ、自転車といった屋外のアクティビティに特化した初のPR動画を作成し、交流サイト(SNS)で発信。パラグライダーやウオーキングなどの体験を行う函館七飯ゴンドラは、夏季営業を延長し、最終日にはイベントを予定している。

 PR動画は約1分半。カヌーをこぐ人や、キャンプを楽しむ人が次々に登場する。大沼地区の観光事業者でつくる「大沼体験観光づくり実行委」が、来年秋に道内で開かれる体験型観光の国際イベント「アドベンチャー・トラベル・ワールド・サミット(ATWS)」を見据えて制作した。

 同実行委事務局の町商工労働観光課によると、大沼観光はコロナ禍で団体客が減った一方、少人数での野外活動を伴う体験型観光の需要が高まっている。柴田和弘係長は「動画をきっかけに町内外から大沼に足を運んでほしい」と話す。動画は町の公式ユーチューブで公開している。

 函館七飯ゴンドラでは今年4月~11月6日の夏季営業で利用客が約5千人と前年の2倍に達したことから、今月19、20、23の各日も営業することを決めた。23日の最終営業日には、「2022年シーズン感謝祭」として、12月10日からの冬季営業に向けて斜面の傾きを確認したり人工降雪機を見学したりするガイドウォークを行う。佐伯秀信副支配人は「運がよければ雪景色が見えるかもしれない。ぜひ参加を」と呼びかける。定員20人、当日午前9時半から受け付け。参加費はゴンドラ乗車券付き1800円。申し込みは同社ホームページから。

(提供:北海道新聞)

RETURN
写真:【Vol.10】北斗桜回廊
TRAVEL INFO.
旅行情報 【Vol.10】北斗桜回廊
写真:ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
TRAVEL INFO.
旅行情報 ANA 網走ウィンターキャンペーン 流氷の町「網走」で、魅力いっぱいの冬を楽しもう!
写真:JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち
TRAVEL INFO.
旅行情報 JALに乗って網走市へ行こう!流氷だけじゃない?ひがし北海道のまち

MOVIE