



































野生動物や自然現象を楽しむ
冬のひがし北海道、3泊4日の旅
ありのままの雄大な自然が広がる、
ひがし北海道。
冬は、雪原に残る野生動物の足跡や、
厳寒の中で起こる美しい自然現象に
出会うことができます。
行きと帰りの空港を別にして広く移動し、
物づくり体験や地元のカフェ巡りも楽しんじゃう、
ちょっと欲張りな3泊4日の
レンタカー乗り捨て旅行です。

大西 由記子さん
onishi yukiko
訪問型シニアヨガRama代表。高齢者でも参加できる「椅子ヨガ」など、健康支援を目的としたヨガを行う。社会福祉法人に所属、相談員としても勤務。

前野 未来さん
maeno miku
北海道専門の観光情報サイト「ぐうたび北海道」副編集長。食と観光をテーマにした特集記事の編集や、宿・ホテルのウェブ集客を目的としたコンサルティングを行う。
網走で動物クラフト作り
羊毛フェルトを使って“雪の妖精”野鳥シマエナガ作り。エコガラスの工房や地元のカフェをめぐって、手作りの温かさに触れる一日です。


知床で野生動物を観察
スノーシューで、知床の野生動物観察ツアーへ。熊の爪痕や鹿の足跡に大興奮!野付半島では氷平線ミニウォークとトリック写真の撮影にチャレンジ。


川湯・阿寒で冬の絶景と
アイヌ文化に触れる
早朝の川湯温泉の足湯で、美しい霧氷を観測。阿寒湖温泉では、アイヌコタンの民芸品店でのお買い物や、ロストカムイを鑑賞してアイヌ文化に触れます。


阿寒でツルを観察&
人気のお土産をお買い物
最終日は、阿寒国際ツルセンターで野生のタンチョウを観察。お土産に人気の「たんちょうボーロ」を買って、帰りの空港へと向かいます。

