











羊毛フェルトを使って“雪の妖精”野鳥シマエナガ作り。エコガラスの工房や地元のカフェをめぐって、手作りの温かさに触れる一日です。
出発
女満別空港
女満別空港

網走市
愛らしい野鳥シマエナガ
羊毛フェルトでマスコット作り
Connectrip
“雪の妖精”の愛称で人気の野鳥「シマエナガ」の羊毛マスコット作りに挑戦しました。講師cochaさんの気取らない人柄に、楽しくおしゃべりしながらリラックスして制作が出来ます。ふたりで全く違う表情に出来上がったのも手作りならではの面白さ。(羊毛フェルト体験は各種2500円(税込)~/要事前予約)
- 営業時間/9:00~16:00
- お問い合わせ/050-1099-3708
- 住所/〒099-2421 網走市字呼人812-2
- HP/https://connectrip-okhotsk.com/









網走市
手作りの温かさに包まれる
海を眺めるカフェでランチ
Salt & Sun
オホーツク海が望める木造二階建のカフェ。キッシュやスコーンはもちろん、器も手作り。コーヒーは注文を受けてから豆を挽きハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。日替りランチプレートは1000円(税込)。一階にはハンドメイド雑貨やアンティーク家具が買えるスペースも。
- 営業時間/10:30~15:00
- お問い合わせ/080-6094-0003
- 住所/〒093-0083 北海道網走市海岸町5-1-4



網走市
全てがここにしかない一点もの
環境に配慮したエコガラス
流氷硝子館
手作りのガラス工房でお買い物。廃蛍光灯をリサイクルした「エコピリカ」で作られたアクセサリーや照明、ホタテの貝殻を再生したグラスなど、ここにしかない一点ものに出会えます。エコに配慮された美しい作品からは、職人さんの温かい想いが伝わってくるかのよう。
- 営業時間/10:00~17:00
- お問い合わせ/0152-43-3480
- 住所/〒093-0004 網走市南4条東6丁目2-1
- HP/http://www.ryuhyo-glass.com/




網走市
名物の流氷ソーダやケーキを
流氷硝子のかわいい器で
シーニック・カフェ 帽子岩
流氷硝子館・併設のカフェで休憩。薪ストーブが焚かれた暖かい店内でオホーツクの風景に癒されながら、名物の流氷ソーダや流氷コーヒーをいただきます。かわいらしい流氷硝子の器に盛られたゴーダチーズケーキをデザートに。
- 営業時間/10:00~17:00
- お問い合わせ/0152-43-3480
- 住所/〒093-0004 網走市南4条東6丁目2-1
- HP/http://www.ryuhyo-glass.com/museum.html#cafe



網走市
人気のフォトスポット
オホーツク海に一番近い駅
JR北浜駅
夕暮れどきを狙って、オホーツク海に一番近い駅へ。待合室に沢山貼られた切符や名刺を眺めながら、本数の少ない電車の到着を待ちます。暮れゆく空と真冬の海、一両編成の電車がとっても絵になるフォトスポット。
- お問い合わせ/0152-44-5849 (網走市観光協会)
- 住所/〒099-3112 網走市北浜無番地
- HP/https://suzuki-syusaku.com/teishaba/



斜里町
オホーツクの海の幸を満喫
“美人の湯”ウトロ温泉に宿泊
知床第一ホテル
夕食は巨大レストラン『マルスコイ』で約80種類のお料理が楽しめるバイキング。オホーツクの海の幸と地元の山の幸が同時に味わえる幸せなひと時です。温泉は美人の湯として知られるウトロ温泉。オホーツク海を望む露天風呂からは運が良ければ流氷が見られるかも。
- お問い合わせ/0152-24-2334
- 住所/〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川306
- HP/https://shiretoko-1.com/



