
稚内空港エリア おすすめ観光スポット 第二弾
2021年08月20日
日本最北端に位置する
「稚内空港エリアのおすすめ観光スポット 第二弾」をご紹介!
第一弾を読んでいただいた方は稚内エリアの魅力が伝わったでしょうか?
稚内空港エリア おすすめ観光スポット 第一弾 | HOKKAIDO LOVE! | 北海道LOVE !
もっともっと稚内エリアの魅力を知っていただきたい・・・
今回は、南宗谷エリアの中頓別町と枝幸町に注目してお届けします!
------------------------------------------------------
<目次>
■中頓別町
◆ピンネシリオートキャンプ場
◆道の駅ピンネシリ
◆中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園
■枝幸町
◆三笠山展望台
◆オホーツクミュージアム
◆ウスタイベ千畳岩
------------------------------------------------------
■中頓別町
◆ピンネシリオートキャンプ場(中頓別)
木々や森に囲まれた自然豊かなキャンプ場。中央にはキャンプファイヤーサークルがあります!
リスみたいに駆け巡りたくなるような芝生ですね。
キャンプ場は冬季営業していませんが、こちらのトレーラーハウスは冬季も宿泊可能!
森の中でのんびりしたい方はぜひコテージへ。一部の施設ではワンちゃんと一緒にご利用できます。
キャンプ場から見上げるとピンネシリがひょっこり顔を出していました。
もっと近くで見たい!という方は、道の駅ピンネシリの裏側から登れますよ。(標高703m。)
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒098-5113 北海道枝幸郡中頓別町敏音知72番地7
アクセス:稚内空港より車で約120分
------------------------------------------------------
◆道の駅ピンネシリ(中頓別)
道の駅ピンネシリではたくさんのオリジナルなお土産が売っています。
中頓別町産100%天然のハチミツ。チシマアザミ、キハダなどさまざまな味。
特製フィナンシェやプリンなどお菓子もあります。なかとん牛乳もありますよ。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒098-5113 北海道枝幸郡中頓別町敏音知72番地7
アクセス:稚内空港より車で約120分
公式HP:道の駅ピンネシリ/ピンネシリオートキャンプ場[北海道中頓別町] (pinneshiri-autocamp.com)
------------------------------------------------------
◆中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園(中頓別)
自然の中を歩いていると突如現る鍾乳洞の入り口。
北海道で最初に発見された鍾乳洞が中頓別に!
貝殻石灰岩でできた鍾乳洞は日本でも非常に珍しく貴重な存在。
鍾乳洞の中はとてもひんやりしているので、夏の暑い日には天国です。天然クーラーですね。
両手で鍾乳洞をつたいながら歩くと、冒険者になった気分になります。
木の階段をのぼっていると ポツ ポツ ポツ 水音が聞こえてきます。
こちらでは、春には芝桜を楽しむことができます。
園内にはここでしか見られない珍しい植物たちもいるみたい。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒098-5554 北海道枝幸郡中頓別町旭台
アクセス:稚内空港より車で約120分
公式HP:中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園 (town.nakatombetsu.hokkaido.jp)
------------------------------------------------------
■枝幸町
◆三笠山展望台(枝幸)
三笠山山頂にある展望台(標高172m)
枝幸の町、海、山々を見渡すことができます。屋上には希望の鐘があります。
ちょっとひと休み。2階にはカフェスペースが♪
枝幸の町と海を見ながらコーヒーでクールダウン。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒098-5827 北海道枝幸郡枝幸町宇遠内
アクセス:稚内空港より車で約120分
公式HP:見どころ|枝幸町 ESASHI TOWN
------------------------------------------------------
◆オホーツクミュージアム(枝幸)
三笠山展望台で一息ついた後は、すぐそばのオホーツクミュージアムへ。
枝幸町やオホーツクの歴史や文化を知ることができます。
デスモスチルスの全身標本(レプリカ)がお出迎えしてくれます。
オホーツク文化の竪穴式住居。さて、こちらのおうちの入り口はどこにあるでしょうか?
屋根に小さい扉があり、そちらから入るようです!不思議。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒098-5823 北海道枝幸郡枝幸町三笠町1614−1
アクセス:稚内空港より車で約120分
------------------------------------------------------
◆ウスタイベ千畳岩(枝幸)
名前の通り岩が畳のようにたたみかけています。北オホーツク道立自然公園の一部。
溶岩が急に冷えて固まったときにできる柱状節理という現象から生まれたようです。
岩の上を移動していると修行している忍者の気分になります。ベストスポットを見つけてぜひ写真をとってくださいね。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒098-5814 北海道枝幸郡枝幸町岬町
アクセス:稚内空港より車で約110分
公式HP:見どころ|枝幸町 ESASHI TOWN
------------------------------------------------------
「稚内空港エリアのおすすめ観光スポット 第二弾」を紹介しました!
いつか気軽に旅行に行ける日々がきたら、ぜひ行ってみてくださいね!
▼GATE TO HOKKAIDOリニューアルしました
GATE TO HOKKAIDO (gate-to-hokkaido.jp)
▼稚内空港の詳細はこちら