
利尻島 おすすめ観光スポット
2021年08月20日
みなさまこんにちは♪
突然ですが、北海道には島がいくつあるでしょうか?
答えは、なんと本島含め 509島もあるんです!
今回は、その中でも道北地区にある『利尻島』をご紹介します!
利尻島には、利尻昆布など海産物はもちろん自然豊かで観光スポットも満載です。
------------------------------------------------------
<目次>
■神居海岸パーク うに採り
■カムイテラス
■利尻 島の駅 海藻の里
■姫沼
■夕日ヶ丘展望台
■甘露泉水
■ツギノバ
■ミルピス
■北利ん道
------------------------------------------------------
■神居海岸パーク うに採り
利尻ではウニ採り体験ができます!なんと漁師さんと同じスタイルで。
雨天・高波の際は、水槽にて漁師さんが採ってきたうに採り体験になります。
受付を済ませて、さあウニ採り体験へGo!
取材時は高波の為、水槽での体験。好きなウニをつかみ取ります。
生きているので動く動く。狙いを定めて、ウニのとげをつまみます。
ウニむきグッズを使って、グサッと中心部にさしてパカっと開くんです…
ウニはひらいてもまだ動くんです…(震え)
さっきまで生きていたウニをむくのはとても気が引けますが、感謝していただきます。
■カムイテラス
うにむきスポットの近くにはテラスがあります。
利尻山の火山活動で出来た溶岩地形を活かしてつくられました。
波がざっぱーんざっぱーん。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0401北海道利尻郡利尻町沓形字神居149-2
HP:うにとり体験 | 利尻町 | 神居海岸パーク (wixsite.com)
------------------------------------------------------
■利尻 島の駅 海藻の里
こちらの施設では、利尻海藻押し葉クラフトの体験、ギャラリー、食事、お土産購入…と
一度にたくさん楽しむことができます!地元の方も観光客の方も訪れる憩いの場所です。
まずはなんと言っても利尻海藻押し葉クラフトをおすすめします!!
本来廃棄されていった海藻を使ってアートにしてしまうというザ・サステナブル!
地球にやさしく楽しく素晴らしい取り組みですね。
しおり、キーホルダー、絵葉書などのオリジナルアートが作れます。
海藻付き絵葉書はお土産にもぜひ♪
母屋の奥を進んでいくと、石蔵文化ギャラリー海・・・エメラルドがあります。
昔鰊を保存していた場所を利活用してギャラリーへ。
利尻島の固有種のリシリヒナゲシが咲いていました!
CAFE自給自足 利尻に恋し店
お待ちかねのランチがこちら。利尻昆布酢やさまざまなソルトで味をアレンジできます。
じゃこねぎパスタ 途中で昆布スープを足して味変!
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形字本町51
HP:利尻島の駅海藻の里利尻 | 利尻島|りしぷら RISHIRI PLUS (rishiri-plus.jp)
自休自足 オフィシャルサイト (jikyuujisoku.com)
------------------------------------------------------
■姫沼
昔ヒメマスを放流したことが姫沼の名前の由来。水深は2mほど。
晴れていると利尻富士がきれいに見えるとか。
姫沼のまわりには木道があり、約20分くらいで歩くことができます。
エゾマツやトドマツに囲まれマイナスイオンたっぷりでとてもよいリフレッシュになります。
姫沼に湧き水ポイントがあるようですが、見逃しました泣 みなさまはぜひ探してみてください!
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊湾内
HP:姫沼 | 利尻島|りしぷら RISHIRI PLUS (rishiri-plus.jp)
------------------------------------------------------
■夕日ヶ丘展望台
坂道をほいさほいさ登ると、海も山も見渡せる展望台が!
名前の通り夕日がきれいなので、ぜひ夕暮れ時にいってみてくださいね。
雲隠れしている利尻富士をパシャリ。一度でいいから利尻富士の全貌を拝みたい。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊
HP:夕日ヶ丘展望台 | 利尻島|りしぷら RISHIRI PLUS (rishiri-plus.jp)
------------------------------------------------------
■甘露泉水
朝活に最高のスポットがあります。日本名水百選の一つ、甘露泉水です。
朝散歩して、天然の湧き水を手ですくいゴクリ。まろやかで冷たい水が体に染みわたります。
ただ、管理棟はしまっていてコーヒーは飲めなかったです。
水を飲んだ後に振り返るとこの景色が繰り広げられています。Good morning!
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊富士野
HP:甘露泉水 | 利尻島|りしぷら RISHIRI PLUS (rishiri-plus.jp)
------------------------------------------------------
■ツギノバ
次の未来を作る場所として創られた「ツギノバ」。中学校をリノベーション!
コワーキングスペースはどなたでも利用可能です。
カフェラウンジ
利尻町定住移住支援センターでは住宅や仕事、観光のことでも教えてくれます。心強いっ
オトノバ こちらでは楽器の演奏ができます♪ 2時間500円と破格…
さらにコワーキングスペースはいつでも使えます。
サイクリングの休憩でももぜひ寄ってみてくださいね。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形日出町55
HP:利尻町定住移住支援センターツギノバ (tsuginoba.com)
------------------------------------------------------
■ミルピス商店
利尻島限定 自家製乳酸飲料 ミルピスの存在をご存知でしょうか?
利尻島を訪れた際はぜひ試していただきたい飲み物です。
どこか知っている味のような、初めての味のような、、
店内はそこはかとなく懐かしい趣の空間。
購入システムにびっくり、、どんなシステムなのかは現地にいった際のお楽しみです。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形新湊153
------------------------------------------------------
■北利ん道
利尻島に訪れた際はぜひ試していただきたいがグルメの一つ!
ご当地アイスのお店「北利ん道」
看板メニューの「愛す利尻山」まずは一口味見!
それから利尻昆布の根本でできたスプーンを使ってまぜまぜ♪
根昆布スプーンは混ぜても混ぜても折れないんです!
ミルキーなアイスクリームから昆布の味もして深い味わい!
こんなにいいのかなと思うくらいたっぷりのタコフライ。かめばかむほどいい味が。
------------------------------------------------------
<詳細>
住所:〒097-0401 北海道利尻郡利尻町沓形緑町4−5
------------------------------------------------------
▼もっとリアルに利尻礼文サロベツ公園を楽しみたい方はこちら
【360°VR】Welcome to 利尻礼文サロベツ国立公園 - YouTube
▼GATE TO HOKKAIDOリニューアルしました
GATE TO HOKKAIDO (gate-to-hokkaido.jp)
▼稚内空港の詳細はこちら