
秋の絶景を求めて
2021年10月05日
夏も終わり、そろそろ肌寒い季節がやってきましたね
北海道の自然も少しずつ秋本番に向けて、衣替えを始めています
紅葉は日本各地で見ることが出来ますが、広大な土地や独自の生態系を有する北海道では、
また違った紅葉の一面を発見できますよ
という訳で、今回は北海道の紅葉スポットを紹介していきます
① 定山渓(札幌市)
札幌の紅葉スポットといえば、言わずと知れた定山渓
定山渓エリア内には五ヵ所の紅葉絶景スポットがあり、五大紅葉と呼ばれています
※五大紅葉→定山渓温泉エリア、豊平峡エリア、札幌国際スキー場エリア、定山渓ファームエリア、八剣山エリア
-定山渓温泉エリア-
-豊平峡エリア-
-札幌国際スキー場エリア-
-定山渓ファームエリア-
-八剣山エリア-
紅葉スポットがいっぱいの定山渓ですが、今回はハイキングをしながら楽しむ紅葉をご紹介します
初級者向けには朝日岳と夕日岳のハイキングコースがおすすめです
どちらも往復2時間程度で、山頂も600M弱と、適度な運動をしつつ、紅葉を楽しめます
更に定山渓では紅葉の他にも、渓谷のカヌーや乗馬、果物狩りなど、秋のアクティビティも体験できちゃいます
周辺にはカフェやレストランもいっぱいあるので、自分だけのお気に入りの場所が見つかるかもしれません
② 香雪園(函館市)
まさに〝紅″葉といえばここ
函館市見晴公園内にある、「旧岩船氏庭園(香雪園)」
北海道唯一の国指定文化財庭園であり、桜と紅葉の名所としても知られています
見ごろを迎えた時の紅い並木道も素晴らしいですが、落葉が始まったに時に見られる紅い絨毯もとても幻想的です
公園は常時開館しているので、あなただけの特別な時間の絶景を見つけてみてください
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発生をする密接場所」を
避けるため、公園に長時間滞在しないようご協力ください
③ 白金青い池、十勝岳望岳台、白ひげの滝(美瑛町)
定山渓や函館とは異なる紅葉を見られる美瑛町は、まさに北海道らしい秋を感じることができます
-白金青い池-
青い池では赤、橙、黄、緑、青のコントラストが美しい景色を見られます
日々変化していくその一瞬をぜひ目に焼き付けてください
-十勝岳望岳台-
十勝岳望岳台からは、北海道の山ならではの秋の光景が目の前に広がります
荒々しい山肌と紅葉したハイマツやシラカバの対比が美しく、その迫力に大自然の息吹を感じます
※十勝岳望岳台は、十勝岳へ向かう登山道の途中にある展望台です
駐車場からの道も登山道で、舗装されていないので、紅葉狩りの際には歩きやすい靴で行きましょう
-白ひげの滝-
夏に人気の白ひげの滝、白金青い池ですが、秋の紅葉時期もオススメです
十勝岳望岳台とぜひセットで訪れていただきたいスポットです
いかがだったでしょうか?
今回紹介したスポット周辺では、温泉やアクティビティ施設があり、紅葉以外でも北海道の秋を堪能できます
ドライブの途中やアクティビティで身体を動かした後は、秋の味覚に舌鼓を打つのも、おすすめですよ
実際に見に行くことは叶わなくても、今回の写真で皆さまの心を少しでも癒すことができれば幸いです
■■■■■■■インフォメーション■■■■■■■
◆時期◆
9月下旬から10月下旬ごろ
※色づきや見ごろは場所により異なる
◆定山渓◆
HP:定山渓温泉の観光ナビ「定山渓観光協会公式ホームページ」 (jozankei.jp)
アクセス:JR札幌駅からじょうてつバス定山渓温泉行または豊平峡温泉行で約1時間20分
◆香雪園◆
アクセス:函館バス 函館駅前より82系統香雪園前下車徒歩1分、函館新外環道路 日吉ICより車で10分
◆美瑛◆
HP:一般社団法人 美瑛町観光協会 | 心を写す 美瑛町へようこそ (biei-hokkaido.jp)
アクセス(十勝岳望岳台): JR美瑛駅より車で約35分
アクセス(白ひげの滝): JR美瑛駅より車で約30分、道北バスで約30分、びえい白金温泉のバス停で下車徒歩約3分
アクセス(白金青い池): JR美瑛駅より車で約20分、道北バスで約20分